みなさんはじめまして。
陰glish BLOGです。
どんな人間なのかは
以下のスペックをご覧ください。
[スペック]
・アラサー
・無職
・英検1級/TOEIC990
・元学校教員/元塾講師
・海外経験一切ゼロ。パスポート持ったこともない。
・友達はもちろん少ない。
要するに、英語ができる日陰者です。よろしければ、Twitterもフォローお願いします。
今回は、まったく初の試みなんですが、英語長文問題集で(謎に)金字塔になってしまっている『やっておきたい英語長文』を
ボロボロに
メタメタに
貶していこうと思います。
いままでやってなかったムーブですが、ちょっと、最近、「やっておきたい英語長文」の実物を改めて見て「なんだよこれ...」となったもので。。。。
Contents
『やっておきたい英語長文』の特徴は?
過去の遺物です!今使う意味はありません!
『やっておきたい英語長文』が適しているレベル・時期は?
『やっておきたい英語長文』が合っているレベルや、やるべき時期は、ありません!
過去の遺物で、やっぱり、今使う意味がないので!
しいて言うなら、中古で安くて、文字数は一定かつ問題数はカナリ多いんで、『お金に困ってるけど一定の長さの英語長文いっぱいやりたい』とか。。。?
もうちょっと、真面目に書きます
はい、おふざけと怒りが過ぎました。。
以下
・『やっておきたい英語長文』が過去の遺物な理由
をもう少し真面目に書いていきます。。
『やっておきたい英語長文』が過去の遺物な理由:①控えめにいって解説が薄い
いや、マジでこれでして、正直解説が薄いです。
「~に書いてあるから、これが正解!」みたいな解説くらいしかないです。。。
その問題を解くだけなら役に立つけども、他の問題にも繋がるような、汎用性のあるような考え方を身に着けるなら、結局自分で考えるしかない、って感じです。
『やっておきたい英語長文』が過去の遺物な理由:②構文図解が無い
今売れているだいたいの英語長文問題集には、『構文図解』が付いていると思います。
SVOCや修飾語句を、図解してわかりやすく伝えてくれる物体ですね。
で、「やっておきたい英語長文」には、一切合切それがありません。
ただただ、和訳が付されているのみです。
やっておきたい英語長文700とか、1000とかをやるレベルであれば、和訳があれば、そっから逆算して構造を取れるとは思うんですが、300からしてないですからね。。。。
『やっておきたい英語長文』が過去の遺物な理由:③古い
『やっておきたい英語長文300』に代表させますと、刊行は2004年。15年以上前です。
『解釈』だったら古くてもいいと思ってるんですが、『英語長文』はソコソコ新しいものを使った方がいいと思っています。
新しい奴なら『的中』だってありますし、そもそも文の中身の話題が古くていいことないですし。。。
『やっておきたい英語長文』が過去の遺物な理由:④音源ナシ
長文問題集解いた後に、音読したりリスニングの教材としてもつかったりするかどうかってのには、イロイロな派閥がありますが
音源がないよりはあったほうがいいのは間違いないのもまた事実。
令和の教材なら、当たり前になっている音源は、『やっておきたい英語長文』には、当たり前のようについておりません。。。
なぜ『やっておきたい英語長文』は、売れているのか
こっからが、本番です。
以上、『やっておきたい英語長文』を、シンプルかつ簡潔に腐していったわけですが、ここで生まれる一つの疑問。
「なんで『やっておきたい英語長文』は、令和の今なお、定番教材のような顔をして居座っているのか」
これを解決していきたいと思います。
『やっておきたい英語長文』が売れてしまっている理由①
指導者が自分の経験をもとに、過去の遺物を勧めているから
どういうことかといいますと
『一昔前の大学受験をやった指導者が、そのまま自分が使った教材を学習者に勧めてしまっている』ってパターンです。。
シンプルかつ、害悪性が非常に高いやつですね。。。。
『やっておきたい英語長文』が売れてしまっている理由②
有名だから
これは私がよく使うロジックなのですが、「そもそも有名だから売れている」ってのが、大きいのではないかと思います。
どういうことかといいますと
・ネクステが売れている理由
→ネクステが最も一般的な英文法問題集だから
・ターゲット1900が売れている理由
→ターゲット1900が最も一般的な単語帳だから
・TOEICが人気な理由
→TOEICが最も一般的な英語試験だから
...というようなロジックです。
同じように、『やっておきたい英語長文』は、一般的な英語長文問題集であることは間違いなし。
だから、売れてしまっている、っていう、シンプルなロジックですね。。。。
で、売れているおかげで、『やっておきたい英語長文をやったら○○大学に受かった』人間自体は今も大量に存在するので、また、『指導者が自分の経験をもとに、過去の遺物を勧める』という、無限ループが起きていると。。。
負のスパイラル。どっかで絶たないといけません。『やっておきたい英語長文』でググって流れ着いたあなたこそ、他の教材をどうぞ手に取ってみてください。
【時期?レベル?】『やっておきたい英語長文』酷評レビュー【いいから買うな】
まとめ
①やっておきたい英語長文を
やりたい時期もレベルも
そんなん存在しない
②解説薄・構文図解無・古い・音源ナシ
量が多い以外にいいトコロなし
③なぜ売れているか
1.指導者が責任持たずに勧めているから
2.売れているから売れている
ちなみに、今、俺が一番推している英語長文問題集は、関先生の『The Rules』シリーズです。騙されたと思ってこっちを買って、『やっておきたい英語長文』シリーズと中身を比べてみてほしい。。。